いつもルネックスプロテクトをご利用いただきありがとうございます。
本年のゴールデンウィーク期間中の営業日についてお知らせ申し上げます。
5月7日(火)以降は平常どおり営業いたします。
また、工場の方もより長期の休業になるところが多いため、在庫のご確認及びお早目のご発注をお願い致します。
お手数をかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
営業時間
9:00〜17:50(月〜金曜日)
9:30〜15:00(土曜日)
いつもルネックスプロテクトをご利用いただき誠にありがとうございます。
3月1日より、以前からご要望の多かった
テプラPRO対応テープカートリッジの取り扱いを開始致します。
詳細は商品情報の「その他」へ https://www.runex.jp/product/
納品から1年間の補償付きで安心!
金額につきましては、お見積りをお送りいたしますので当社フリーコール
0120-999-421までお気軽にご連絡ください。
是非、トナーカートリッジとご一緒にお買い求めください。
ルネックスプロテクト公式アプリをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
多くのお客様にご利用いただいておりましたが、弊社ホームページのリニューアルに伴い、こちらにより力をいれて運用を行うとともに、
アプリ内コンテンツもホームページ上で担っていく方針となり、アプリのサービスを終了させて頂くこととなりました。
“アプリ内すべてのクーポン”の有効期限は2024年2月29日が期限となります。
以降のご注文ではご利用いただけません。期限内にぜひご利用ください。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
長らくのご利用、誠にありがとうございました。
今後ともルネックスプロテクトをご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
SDGs(持続可能な開発目標)は、2030年までに達成すべき17の目標です。
これらの目標は、貧困や飢餓、教育、ジェンダー平等、クリーンエネルギー、気候変動、平和など、世界中の社会問題を解決するために設定されました。
SDGsは、私たちが暮らす地球を守り、持続可能な社会を実現するための重要な枠組みです。
ルネックスプロテクトでは、3つの観点からSDGsに貢献しています。
互換品・模倣品の販売及び再生はいたしません。
互換品・模倣品は、特許侵害しているものがあり、
環境汚染、健康被害を起こす可能性もございます。
トナーカートリッジを1本リサイクルすることにより、
CO2排出量を約3.4kg削減できます。
※日本カートリッジリサイクル工業会試算
AJCR(日本カートリッジリサイクル工業会)の正会員で
SMTC国内トレーナー企業として、加盟企業と協力し
リサイクルトナーの普及に努めています。
当社のリサイクルトナーをご利用頂くことで、経費の削減だけでなく、
お客様自身によるSDGsへの貢献、環境への配慮にもつながります。
これからもルネックスプロテクトは、全てのお客様のため、持続的な社会の実現のため、SDGsの目標に向けて取り組んで参ります。
・ナビダイヤルではないのでストレスフリー!
・相談 完全無料!
・レーザープリンター購入の相談可能!
・トナー不具合、機会トラブル相談無料!
リサイクルトナー購入前の相談から購入後のアフターフォロー、
その他の相談も喜んで承ります。フリーダイヤルは11拠点のお客様から一番近い店舗につながります。
・印字不良が起きた場合は、最短で代替品を発送させて頂きます。
納品や不具合品の回収は無料です。
・回収させて頂いた不良カートリッジは工場に送り、調査致します。
〜下記、②の保証ができない事例〜
・お預かりしたカートリッジが調査時に既に80%以上消費されていた場合。
・お客様の過失によるカートリッジ破損。
※印字不良が起きた際はお手数ですが、カートリッジ回収時に印字のサンプルの同梱にご協力くださいませ
・使用中の機械が壊れ、未使用のカートリッジが余っても後継機種のトナーに差額交換ができ、
安心して在庫をご注文頂けます。
※返品、返金は承れません。詳しくは当社の営業マンにお問合せください。
・ご注文頂いたカートリッジ1つ1つに当社の管理ナンバーシールを貼って納品します。
そうすることで、いつ納品した物なのかなど、発注履歴を追跡することができます。
・紙が詰まってとれなくなった、エラーが付いて印刷できないなどのお困りも当社にお電話ください。
・情報量はメーカーに劣りますので、お問い合わせを頂いたことには全力で対応致します。
・当社で解決できない場合はメーカー対応
・不良原因が当社納品トナーが原因であれば、修理費用を全額保証致します。
※不良内容が機械の消耗劣化(部品交換時期)とメーカーが判断した場合は、お客様のご負担となります。
※お客様でメーカー対応を依頼される際は、事前に当社にご連絡下さい。
メーカー対応後の報告は保証ができません。